運動メニュー
- HIITトレーニング4分×2
- 腹筋50回
- 側筋50回×2セット
- 背筋50回×2セット
- カーフレイズ(かかと上げ)50回×2セット
- つま先上げ50回×2セット
今回は、上記のメニューを行いました。
腹筋、側筋、背筋、カーフレイズ、つま先上げといった
筋トレに加えて、HIITトレーニングを実施しました。
筋トレに関しては、体幹、下半身を中心に運動し、
体幹、下半身の引き締めを目指して運動を行いました。
これだけの量でも翌日には筋肉痛になったので、
いかに運動を行っていなかったかがわかります。
次にHIITトレーニングです。
HIITトレーニングとは
高い強度のトレーニングを繰り返す
インターバルトレーニングのことを指します。
インターバルトレーニングとは
高負荷の運動と低負荷の運動を交互に取り入れる
エクササイズのことで、
HIITトレーニングは、その強度を高めたものになります。
HIITトレーニングのメリット
・短期間でのダイエット効果が出やすい
・一般的な有酸素運動の数倍の脂肪燃焼効果がある
・アフターバーン効果で消費カロリーが高い状態が続きやすい
・筋力、体力、心肺機能の向上に効果がある
などが挙げられます。
今回のように、筋トレとHIITトレーニングを取り入れていくと
少しづつ効果が出てくるのではないかなと考えています。
とにかく大事なのは少しでもいいから毎日筋トレ等をすることだと思います。
昨日運動したから今日は休みだと効果は出にくいと思います。
少しでもいいから運動する癖をつけて、
運動が生活の一部になるように取り組んでいきたいと思います。
結果発表
今回の運動後の体重・体脂肪率は
体重…88.0kg
体脂肪率…29.6%
という結果となりました。
体重変化は少ないものの、体脂肪率が低下しています。
コメント